Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やはり永井龍雲は「つまさき坂」ですね。なんとも言えない魅力的な声も素敵です。
どうしたものかとためらっているうちに46回目の夏が・・・彼女が突然去っていったのが46年前の8月末。ちょうど今頃の暑い夏でした。何で電話一つかけられないのか,ためらうばかりの自分が情けない。周りから見れば何も出来ないのならいい加減に忘れたら?と言われても仕方ないでしょうね。心の中ではあと何年生きられるかわからない,この世に未練や恨みだけは残して逝きたくない思いがあるくせに。何をためらうと言うより怖がっているのか・・・自分の心の整理をする残された時間が短くなっているのに・・・
いつ聞いても40年以上前を思い出します、せつない、なんかせつないです
現在71歳、若いときの青春がよみがえって来ます。
歩きスマホの今の時代には、想像できないほど叙情的で、一瞬の描写が写実的で、切ない想いに心が揺さぶられます。若い頃には、ギターを弾きながら淡々と歌っていましたが、60歳を過ぎた今は、聴いているだけで涙が溢れます。今の若い人にも、これからの時代の人にも、ずっと歌い継がれて欲しい曲です。
なんとも言えない名曲ですね😢 歌の中の想い出は皆大切ですね🎵 入院病棟から比叡山を眺め昔を想い出して聞いていますやま
鈴木一平さんと言い龍雲さんと言いこんなにも良い歌を創る人が居たことに感謝です🙏体を壊してしみじみ心に染みます🎉
詩人の歌ですね。「雲にこされた日の光に空しく消えた」なんて文学的表現は素晴らしい。
何度聴いても切ない曲です。淡くてもろい初恋でした。制服姿の彼女はまぶしかった。
この歌を聴くと一瞬で50年前の自分に戻れます。私の姿、形は随分変わりましたが心はあの頃の ままです。あなたは今も私の中ではあの頃のままです。写真は今も私のアルバムの中にあります.
私には今なんとしても力になりたい人が二人います、親子の二人ですが子供の方はほとんど知りませんが今闘っています、なんとしても勝たせてあげたい笑顔を見せてあげたいです、毎日お祈りをしています、必ず笑顔見せられるからね!
今年で還暦です、この時代は本当にいい歌が一杯ありました、久しぶりに聞きあのころを思い出しています。
本当に、今の唄にない旅情、恋しさ、不安がありましたね。今でもこのころの唄しか聞けません。
この声が最高です。なんとも切ない声。大好きです。
名曲は何年たっても名曲です。彼の声には今でも憧れています。若い頃こんな曲を作りたかったなぁ。
42年くらい前になりますね。あの頃は安アパートの一間暮らし。大切な大切なラジカセで永井龍雲オンリーでした。FM東京から録音してテープを何回も何回も繰り返して聞いたんだろうと思います。今聞くと忘れ去っていた当時の記憶の断片が蘇ってきて、切ない想いになりますね。
そうですか⁉️42年前に、若者たちは、龍雲さんの虜に成られていたのですね🎵あの頃の思い出が蘇って 時代の流れを感じますね🎵 龍雲さんの曲に私は今取り付かれています。42年前は、知りませんでした‼️
今又テレビで歌って欲しいですね❤もう60代前半でしょうか~タイムスリップで癒されたいな~❤
相当色々な歌を聴いてきましたが、この歌は初めて聴いた感じです。古い歌ながらまだまだ知らないいい曲がいっぱいあるんだと71才で目覚めました。
龍雲の声は天が与えた才能ですよね。羨ましい限りです。
70年~80年代の唄って、なんでこんなに詩が素敵なのでしょうね。本当に情景がまざまざと浮かび、一つの物語になってしまいます。龍雲さん、一平さん、博堂さん、etc.
ほんとに歌詞から情景が浮かび物語ができます繊細な歌詞を大切にして又その歌詞にマッチしたメロディーなので何年経っても色あせないですねあの頃の名曲は今も今後いつきいてもきっと素敵なはず
大塚博堂さんなつかしいなあ!
一平さん、博堂さん、昭和の歌は良いですね、心にしみます
同感ですね。千春さん、陽水さん敏博さん他にも素敵な声で懐かしい
また聴きに来ました。どこの配信サービスにもこの曲は無くて、ここだけが最後の砦です。いつまでも消されずに残っていて欲しいと思っています。
最近配信されているのを発見し、DLしたのですが、ついRUclipsでここにきてしまいす笑笑きっと映像も素晴らしいからですね
ユーチューブミュージックには残ってますからそちらは消えないです!歌専門ですので、プレミアム会員が限定ですが 画はこちらがやはり好きです。
私は65歳です。45年前によく聞きました!今2020年に聞いても古さを感じません。素晴らしい声大好きです!歌詞も心にひびきます!今でも忘れられない歌ですね!
いい歌だな。いつ聞いても、青春の哀しさが心に染みてくる。龍雲さんの曲の中でも、「ルリカケス」「お遍路」「桜桃忌」等と並んで、僕の大好きな曲。龍雲さんの曲は、詞が素晴らしいものが多いけど、この「つまさき坂」もそう。そして、その詞が切ないような曲調に載って、龍雲さんの伸びやかな声が響く。ほんとに、青春の哀しさを歌った名曲だね。
大分から京都に就職し京阪電車の中でテープレコーダーで聴きながら京都から宇治までの間 づっと聴いてました。横に座っていた、お母さん位の人が、この曲…イイね って言ってくれた事を思い出しました。懐かしいなぁ・・あの頃 乗った京阪電車・・あの頃聴いていた龍雲……今でもあの時の事が目に浮かべます。
何度聴いてもこの膨らむ感傷的な声は永遠です。
この曲を聴くと過ぎ去った色んなことが思い出されます。青春時代の切ない思いを歌った曲が好きです。きれいな歌声と歌詞に癒されています。
この歌を初めて聴いたのは、44年前のちょうどこの時期だった。友人達と4人で山奥の湖にキャンプに行った時だった。深夜にひとり、眠れぬ私が何気なくつけたラジオ。長渕剛のオールナイトニッポンから流れてきたこの曲。切ない歌詞に心が揺れた。懐かしい。
永井龍雲のつまさき坂素敵な歌ですね
石川県金沢市に、私も別れて41年経っても忘れられない人がいます。別れてから、お付き合いした人も何人か居ましたが、何処か彼の面影に似ている人ばかりでした。でも、彼じゃない。彼の替わりになる人は居ないと気付き、独りで生きることにしました。金沢で彼が、幸せに暮らしていて欲しいと願っています。あの頃、いたずら心で手紙にコロンを染み込ませて、送った時、彼は嬉しそうでした。赤いカーネーションを送られた時、不思議でしたが、花言葉の意味を知ったのは、別れて10年経ったた頃でした。幼すぎて手放してしまった恋が、私の唯一の愛でした。来世で、もう一度めぐり合いたい。その時は、愛し尽くしたいと思っています。
戻れない青春時代…だからいいんでしょうね素晴らしい曲をありがとうございます。
若かりし頃の切ない思い出や後悔が走馬灯のように蘇ります…還暦過ぎましたが、同じ年代の方々が色々な想い出と共に聞かれているようですね。
ハイ、仰るとおりです。Single Versionの つまさき坂もいいですよ。
部屋の片付けをしていたら、偶然当時付き合っていた彼女の手紙が出てきました。今、この曲を聴きながら読み返しているのに涙で文字が滲んで読めません😢
沢山の素晴らしい曲の中でも、この曲が一番好きです😘
歌は二人にとって美しい瞬間を語っています。時代を超えた永遠の愛の火花…どんなに短い瞬間でも、二人の記憶に閉じ込められます。
歌声素晴らしいですね❤もっと前に戻りたい↩️昭和の時代に戻りたいよ😊
この頃幾度となく夢を見ます、もう40年も過ぎてしまったのに、どうか幸せでいてください。
もう40年近く前、職場の同僚から”龍雲発熱”LPをカセットテープへダビング依頼を受けてこのアーティストに出会いました、彼の楽曲はまぶたに情景が浮かびとても受け入れやすく心地よいです。
こんな素晴らしい曲・・・まだ知らないで過ごしている若い人たち、いっぱいいるんだろうな~。早くこのサイトを見てこの名曲を聴いて、感性豊かな日本人に成長して行って欲しい。
ホントに素敵な曲・ですよね、時間が止まる瞬間が 鮮明に浮かび上がってきます。男の人も、こんな感じあるんだ〜〜って思います。なんとも言えない 切ない歌詞揺れる様なメロディ〜〜どうにもならない 運命が愛おしいです
過ぎて来た時は、いつの日も美しく在る。今が幸せでも、不幸せでも、過去は抱きしめたくなるほどに愛おしい時間。
若い頃の自分を思いだします。表現もさる事ですが、声の素晴らしさ、発音のキレイさ、本当にほれぼれしながら何度も聴き返しつています。
いつも つまさき坂そっと一人で聴いてます青春の淡い想い出が幾つも?出てきます手も触れる事もなく別れたあの人を想い出しますつまさき坂!を、ありがとうー
かつての恋人に偶然再会した時の心の描写は完璧に再現された名曲。年齢を重ねた今聞いても胸が締め付けられる。
偶然に聴くことが出来た曲なのですが、メロディー・心に沁みてくる声・「詩」何度聴いても心打たれるものがあります。
情景がハッキリと浮かび上がる美しい曲。 切ない…今も活躍されていると知って嬉しかった。
大好きな曲です。『まるで病葉が散るように微かに揺れた』若かりし日々がふつふつと蘇えります。素晴らしい詩。素晴らしい曲。そして心に響く歌声。名曲中の名曲ですね。
昔、出だしのところを聞いて、いい歌だなあ、と思いました。ネットでこんなふうに全曲聞けるなんて、いい時代になったものです。
切なさが込み上げて来ます。やるせなさ、情感溢れています。若い頃聞いて、胸に染みた曲です。
日本語を大切に歌っている曲ですね。とても切なくなります。最近の日本語だか英語だか分からない曲がヒットする昨今、またこのような曲がヒットすることを願います❗
全くその通りだと思います‼️美しい日本語を再認識させてくれますね🎵これからも共に応援しましょう✨
還暦を過ぎた私ですが、学生時代毎日のように聞いてました。なぜか、今でも耳から離れません😅
今まで、知らずいました。ふと聞くきかいがありあまりに綺麗な歌声に心うたれました。
暖簾という曲を聴き、この曲にめぐりあいました。久々の胸の高鳴りと涙があふれてきました。
春の風に乗って小さな坂を自転車で学校を目指す姿が目に浮かびます。もう何十年の春が過ぎたろうか、今でもそよ風に運ばれた笑顔が私の後の生きがいとなった。面影の君いつもありがとう。
永井龍雲さんの歌この年になって知りました何とも言えない優しい歌声素敵です😂❤
永井龍雲さん 鈴木一平さん いつ聴いても心に響きます❤😢❤
素晴らしいですよね、私モ大好きです
どうしてこの曲を聴くとこんなに心が締め付けられるような感じを持つのだろう・・・
それはあなたがこれまでの人生をまじめに生きてきたからです。
「心が締め付けられる」同感です。
この曲を聴く度に学生時代を終え田舎に帰って、好きだった方に打ち明ける事できないまま、今でも思い出します。
永井龍雲さんの歌は、中学時代に初めて聞き何か心に響いたことを思いだします。この歌詞も何か青春時代を思い出します。
失恋していた時にこの歌を聞いて、めちゃくちゃ癒されました。今あるのもこの歌のお陰です。
やっぱり最高にすばらしい唄、何度聴いてもこころが洗われます🎵いっしょに聞いて下さい!☺
35年前の大学時代を思い出します。青春という言葉が振り返ります。もう一度青春を 夜ひとりで聞いていました。
ステキな声歌詞もグット来ます。私も後期高齢者になって今からこの歌に挑戦しようと思います。
永井龍雲はもう昔から大好きで、特に暮色を聴くと、もう涙がでます。9月に長崎のライブは最高でした、ラストはつま先坂でした💓
20大前半、ラジオで一度だけ聴き、調べたり、友達に聞いたり、わからずにあれから、あっという間に、30年以上、昨年、RUclipsで、聞くことができ、不思議ですね。良い歌です。懐かしいです。
RUclipsで偶然みつけました。何と素晴らしい声と詩とメロディーでしょう。今まで知らなかった事が悔やまれるくらいに・・・これ程まで癒される曲を知ることが出来本当に良かった。
若い頃に聞いてた永井さん!『想い』『つまさき坂』淡い恋・辛い恋を経験した頃でした!おもいっきり!打ちのめされました!たまに母の処に行くんですが散歩中の母に『母さん』って声掛けたら、息子だと分からず会釈をします!今聞くと年老いた母を歌ってる様に聞こえ、ちょっと辛い!
龍雲さんの透明感と憂いをまとったやさしい歌声は心に沁みます。また、じっくり聴き入る事が出来る曲のテンポもいいですね!
今日は金沢の21世紀美術館のシアターで永井龍雲のライブ行ってきました 最高です目の前に龍雲が唄い感動で泪が 古き良き青春時代
曲と歌詞がすごくマッチしていて いいですね。声がいつ聞いても最高ですよね。
40年ぶりに聞きました。20歳の頃にタイムスリップしたような気持ちで聞いています。年齢を重ねることは、悪いことばかりではないですね。透明感のある歌声は、今も健在。息の長い活動に、脱帽です。
旅情あふれるこの声が大好きです。
上京したての頃、出会った曲です 当時発売したてのwalkmanを買って何度も何度も繰り返し聴いてました 53歳の今聴いても涙が出そうです ありがとうございます
つまさき坂アップして頂きありがとうございます。😔😔😔龍雲さんのこの曲大好き🍀😌🍀です。本島心に染みてですよね。仕事中にとかカラオケ🎤👫🎤の時によく歌わさせてもらっています。
この歌を歌えるには相当高音がでないと歌えないと思います。羨ましいですね‼️
永井龍雲、鈴木一平、岸田智史、NSP、還暦を迎えた私には、遠くなってしまった青春の懐かしさや気恥ずかしさを思い出させるアーティスト達です。動画も曲にマッチしていて素敵です❗
そうですね、輝いてた頃でした。カラオケでよく歌ったものです。
私も永井龍雲、鈴木一平、NSP、柴田まゆみ、とんぼちゃんなど大好きで毎日パソコンと寝る前は携帯で聴いてます、青春時代は誰でも数多くの思い出が残っていますよね
大オバタリアンですが初めてこの歌を聴いて恋をして大好きな人がいるって良いですねー😍
とても良い曲ですね、耳に残る曲ですね、淋しさは強いけど、なんか、とても私には、良い曲でした
こんなに切ない曲があったとは。情景がひしひしと伝わります。せつない。痛い。初めて聞きました。この年ですが、涙が出てきました。
昔の思い出を忘れて、素敵な出会いをしたいものです。❤何回聞いても涙が出てきますね。🎵
本当に素敵な歌ばかりですね。先週、早速、ショップで注文して買いました。私も若い頃、こんな彼いたかなあ?😊
龍雲さんの唄が好きでたまらない親爺です~情感溢れるメロデイーに載って文学的詩情たっぷりの歌詞そして、それらを完璧に包み込む歌唱~テレビ等であまり照会されないのが不思議でなりません‼️残念です~でもこれからも応援します‼️
Tさん見つけました。 貴方にこの曲を教えてもらったので、貴方が聴いている可能性あるのに、、、気づきませんでした。一年前にコメント書いていたのね
Tさんへ この曲の冒頭の映像に出てくる坂は長崎の活水女子大学横のオランダ坂だと思います。この坂、彼につれていってもらったんです。もう46年も前になります。人生って、早いものですよね。 この曲を聞いてたくさんの人のコメントを読むと 皆な、切ない思い出があるようですね。その一人一人がこの龍雲さんの歌声に涙流したり、癒されたりしているなんて、やっぱり素敵な曲っていいものですね。永井龍雲さんを昨年教えてくださり、改めてお礼を申し上げます
此の「つまさき坂」は僕にとっては魂の楽曲なのです~その理由はここでは割愛させてもらいますが…忘れ得ぬ永遠の曲😢これからもずっと聴き続けて逝きます🫂だいじな曲なんです😂
何十年も前に聞き入っていたいつ聞いてもいい詩自然に涙がでますおばあちゃんになってもしみますねぇ。
確かに、当方も還暦を迎え若かりし頃の懐かしさが心に思い出されます。せめて一度は会いとは思いますがどうでしょう?
いつもそうですが、聴き始めると一瞬で詩の世界に浮いている自分がいます。この物語りを自分で体験してるかの様に、目の前の出来事かの様に、まざまざと、鮮明に感じられて仕方ないのです。やはり誰にでもあるものなのでしょうか?。このもの悲しい体験の様な想い出が一度や、二度は。・・・・人生は切ないね。
永井龍雲さんを初めて知りました。こんな綺麗な声と心動かされる表現力。そして曲がすごくいいですね!とても癒されながら聴かせて頂いてます。もぅと早く知りたかった‥本当に素晴らしいアーティストさんだと思います。
李健
龍雲さんの声はいつ聴いても癒やされますね
この曲と水鏡は名曲の双璧だと言われてますが、まったくその通りです。心に刺さります。涙です。
寺林様ーー久しぶりに聴きに来ました😊全くその通りで・・・生涯 消える事のない 2曲です 私も そう思います😊
私もです。又聴きにきました、ずっとずっと心の中に😢😢😢
心を通わせていた彼女(ひと)が手の届かないところに行ってしまった誰が自由に操っているのか?ーーこの言葉に隠されていると思いますまた 最近 何度も何度も聴いています ありがとうございます♪
本当に好きな人だったのですね😢何とかならなかった?寂しい😢😢
今年、60歳になりました、大学生の頃ファーストアルバムをカセットテープにダビングして車で良く聞いていました、がこの曲はRUclipsで最近聞いて知りました、涙が出るくらい良い曲ですね。
荒木誠治 様。 人生は あっと言う間ですね。
自分が輝いていた頃の懐かしさが思い浮かんで来るいい歌です
初めて聞きました。この頃は子育てで忙しく、この歌の存在知りませんでした。今、毎日聴いています。
今55歳です。自分が中学生の頃の歌ですね。龍雲さんの優しい声がとても心地よかったのを覚えています。歌詞を読むだけで情景が目の前に浮かびます。淡い恋の思い出です。
松田 幸一さん、お気持ち すごくよくわかります。私は2021年の秋に 62 になる男です。私も20代の時に、ああしておけば(こうしておけば)人生が変わっていただろうな、と思うことがあります。女性と男は脳の構造が違っていて、男は引き摺る生き物です。この曲は毎晩のように聴いています。何度聴いても泣けますよね。
せつない心に響く歌ですね、うたの中の背景がとてもステキで情感が漂います、永井龍雲さんは情熱的な人ですね。
すっかり、この歌に、ハマり、聴いています。ドラマですね!
いつも、ありがとうございます・・・何度聞いても素敵な曲です。永井龍雲の透き通った声・・好きです。頑張るぞ! 当年57歳です。
懐かしい❗涙がでるほど懐かしい❗
@@佐々木永子-z1x このつまさき坂 哀愁が漂ってます 何か悲しみを感じます そんなとこ が 永井龍雲の 歌と思います その主人公になって歌っているような気がします 久しぶりしみじみした曲を聞きました これからも応援していきます
こんばんは私 ボ永井 龍雲 の ファンです 日本人に生まれてきてよかったなと思うことは綺麗な日本語を使ってらっしゃいますね感心します今の歌は 何を歌っているのか全然わかりません もう55歳になりますけど でもこんな子曲を聴いてるとつい昔を思い出します いつまでも長い龍のファンでいたいです これからも応援していきましょうでは失礼します
つま先坂、歌ってきました。涙がでそうになります。じんときます。
男側からの、切ない情景が、たまらないです。この澄んだ声。
🎼🎵 本当に龍雲さん。声域が広いですね🤔スライド素敵ですネ🌿🌸
永井龍雲の曲の中では一番すきな曲、青春時代学校帰りに近くの女子高のある女性とすれ違うのがワクワクして、中学が同じだったので挨拶しかできなかった、図書館で偶然出会いうれしかったあのころが懐かしい
永井はなかなかいい曲多い、小さな愛なんかもいい
私もこの歌で龍雲さん、好きになりました。もう40年以上も前?高校卒業後、他県に行った人、偶然会ったらこんな感じなのかとこの歌を聞く度に切なくなってたあの頃を思いだします。龍雲さんの言葉の使い方、やっぱり最高ですよね👌
若い頃、恋が実らず何時かこういう場面に出会いたいと思い続け聞いていた名曲。還暦をとうに過ぎた今、その願いは未だ叶わず…全て、懐かしい想い出。
つい最近このサイトを知り毎日訪問しています。忘れていたこの歌・・・、若かった頃を想い出してジ~~ンとしてしまいした。音声も映像の構成も素晴らしいです。時々訪れますね。
病葉わくらばなんて読めなかった、この歌で覚えた、つまさき坂は一番好きな曲、久々にあった彼女の変化に驚いた自分を重ねて聴いている
歌詞もメロディラインも大好きです むかしを感じそして思い出します。龍雲は、人の心の襞に入って、訴えかけるのがうまいですね。
揺れる心 遥かな青春 悲しい思い出 でも幸せに暮らしていて欲しい・・・
思わず出会った。万感胸に迫る思い、だが時の流れは残酷。つまさき坂は青春坂。誰もが一回だけしか通れない。
1回だけと思わず何回もチャレンジしてはいかがでしょう。
歌唱力はもちろんのこと、歌詞の素晴らしさ、別れた女(ひと)との偶然の出会い………。すれ違うまでの心の機微、過去の想い出、現在の姿、いろんな想いが駆け巡ります………😢
やはり永井龍雲は「つまさき坂」ですね。なんとも言えない魅力的な声も素敵です。
どうしたものかとためらっているうちに46回目の夏が・・・彼女が突然去っていったのが46年前の8月末。ちょうど今頃の暑い夏でした。何で電話一つかけられないのか,ためらうばかりの自分が情けない。周りから見れば何も出来ないのならいい加減に忘れたら?と言われても仕方ないでしょうね。心の中ではあと何年生きられるかわからない,この世に未練や恨みだけは残して逝きたくない思いがあるくせに。何をためらうと言うより怖がっているのか・・・自分の心の整理をする残された時間が短くなっているのに・・・
いつ聞いても40年以上前を思い出します、せつない、なんかせつないです
現在71歳、若いときの青春がよみがえって来ます。
歩きスマホの今の時代には、想像できないほど叙情的で、一瞬の描写が写実的で、切ない想いに心が揺さぶられます。
若い頃には、ギターを弾きながら淡々と歌っていましたが、60歳を過ぎた今は、聴いているだけで涙が溢れます。
今の若い人にも、これからの時代の人にも、ずっと歌い継がれて欲しい曲です。
なんとも言えない名曲ですね😢 歌の中の想い出は皆大切ですね🎵 入院病棟から比叡山を眺め昔を想い出して聞いていますやま
鈴木一平さんと言い龍雲さんと言いこんなにも良い歌を創る人が居たことに感謝です🙏体を壊してしみじみ心に染みます🎉
詩人の歌ですね。「雲にこされた日の光に空しく消えた」なんて文学的表現は素晴らしい。
何度聴いても切ない曲です。淡くてもろい初恋でした。制服姿の彼女はまぶしかった。
この歌を聴くと一瞬で50年前の自分に戻れます。私の姿、形は随分変わりましたが心はあの頃の ままです。あなたは今も私の中ではあの頃のままです。写真は今も私のアルバムの中にあります.
私には今なんとしても力になりたい人が二人います、親子の二人ですが子供の方はほとんど知りませんが今闘っています、なんとしても勝たせてあげたい笑顔を見せてあげたいです、毎日お祈りをしています、必ず笑顔見せられるからね!
今年で還暦です、この時代は本当にいい歌が一杯ありました、久しぶりに聞きあのころを思い出しています。
本当に、今の唄にない旅情、恋しさ、不安がありましたね。今でもこのころの唄しか聞けません。
この声が最高です。なんとも切ない声。大好きです。
名曲は何年たっても名曲です。彼の声には今でも憧れています。若い頃こんな曲を作りたかったなぁ。
42年くらい前になりますね。あの頃は安アパートの一間暮らし。大切な大切なラジカセで永井龍雲オンリーでした。FM東京から録音してテープを何回も何回も繰り返して聞いたんだろうと思います。今聞くと忘れ去っていた当時の記憶の断片が蘇ってきて、切ない想いになりますね。
そうですか⁉️42年前に、若者たちは、龍雲さんの虜に成られていたのですね🎵あの頃の思い出が蘇って 時代の流れを感じますね🎵 龍雲さんの曲に私は今取り付かれています。42年前は、知りませんでした‼️
今又テレビで歌って欲しいですね❤
もう60代前半でしょうか~タイムスリップで癒されたいな~❤
相当色々な歌を聴いてきましたが、この歌は初めて聴いた感じです。古い歌ながらまだまだ知らないいい曲がいっぱいあるんだと71才で目覚めました。
龍雲の声は天が与えた才能ですよね。羨ましい限りです。
70年~80年代の唄って、なんでこんなに詩が素敵なのでしょうね。本当に情景がまざまざと浮かび、一つの物語になってしまいます。龍雲さん、一平さん、博堂さん、etc.
ほんとに歌詞から情景
が浮かび物語ができます
繊細な歌詞を大切に
して又その歌詞にマッチしたメロディーなので何年経っても色あせないですね
あの頃の
名曲は今も今後いつきいてもきっと素敵なはず
大塚博堂さんなつかしいなあ!
一平さん、博堂さん、昭和の歌は良いですね、心にしみます
同感ですね。千春さん、陽水さん敏博さん他にも素敵な声で懐かしい
また聴きに来ました。どこの配信サービスにもこの曲は無くて、ここだけが最後の砦です。いつまでも消されずに残っていて欲しいと思っています。
最近配信されているのを発見し、DLしたのですが、ついRUclipsでここにきてしまいす笑笑
きっと映像も素晴らしいからですね
ユーチューブミュージックには残ってますからそちらは消えないです!歌専門ですので、プレミアム会員が限定ですが 画はこちらがやはり好きです。
私は65歳です。45年前によく聞きました!今2020年に聞いても古さを感じません。素晴らしい声大好きです!歌詞も心にひびきます!今でも忘れられない歌ですね!
いい歌だな。いつ聞いても、青春の哀しさが心に染みてくる。龍雲さんの曲の中でも、「ルリカケス」「お遍路」「桜桃忌」等と並んで、僕の大好きな曲。龍雲さんの曲は、詞が素晴らしいものが多いけど、この「つまさき坂」もそう。そして、その詞が切ないような曲調に載って、龍雲さんの伸びやかな声が響く。ほんとに、青春の哀しさを歌った名曲だね。
大分から京都に就職し京阪電車の中でテープレコーダーで聴きながら京都から宇治までの間 づっと聴いてました。
横に座っていた、お母さん位の人が、この曲…イイね って言ってくれた事を思い出しました。
懐かしいなぁ・・あの頃 乗った京阪電車・・あの頃聴いていた龍雲……
今でもあの時の事が目に浮かべます。
何度聴いてもこの膨らむ感傷的な声は永遠です。
この曲を聴くと過ぎ去った色んなことが思い出されます。青春時代の切ない思いを歌った曲が好きです。きれいな歌声と歌詞に癒されています。
この歌を初めて聴いたのは、44年前のちょうどこの時期だった。友人達と4人で山奥の湖にキャンプに行った時だった。深夜にひとり、眠れぬ私が何気なくつけたラジオ。長渕剛のオールナイトニッポンから流れてきたこの曲。切ない歌詞に心が揺れた。懐かしい。
永井龍雲のつまさき坂素敵な歌ですね
石川県金沢市に、私も別れて41年経っても忘れられない人がいます。
別れてから、お付き合いした人も何人か居ましたが、何処か彼の面影に似ている人ばかりでした。
でも、彼じゃない。
彼の替わりになる人は居ないと気付き、独りで生きることにしました。
金沢で彼が、幸せに暮らしていて欲しいと願っています。
あの頃、
いたずら心で手紙にコロンを染み込ませて、送った時、彼は嬉しそうでした。
赤いカーネーションを送られた時、不思議でしたが、花言葉の意味を知ったのは、別れて10年経ったた頃でした。
幼すぎて手放してしまった恋が、私の唯一の愛でした。
来世で、もう一度めぐり合いたい。
その時は、愛し尽くしたいと思っています。
戻れない青春時代…だからいいんでしょうね
素晴らしい曲をありがとうございます。
若かりし頃の切ない思い出や後悔が走馬灯のように蘇ります…
還暦過ぎましたが、同じ年代の方々が色々な想い出と共に聞かれているようですね。
ハイ、仰るとおりです。
Single Versionの つまさき坂もいいですよ。
部屋の片付けをしていたら、偶然当時付き合っていた彼女の手紙が出てきました。今、この曲を聴きながら読み返しているのに涙で文字が滲んで読めません😢
沢山の素晴らしい曲の中でも、この曲が一番好きです😘
歌は二人にとって美しい瞬間を語っています。時代を超えた永遠の愛の火花…どんなに短い瞬間でも、二人の記憶に閉じ込められます。
歌声素晴らしいですね❤
もっと前に戻りたい↩️昭和の時代に戻りたいよ😊
この頃幾度となく夢を見ます、もう40年も過ぎてしまったのに、どうか幸せでいてください。
もう40年近く前、職場の同僚から”龍雲発熱”LPをカセットテープへダビング依頼を受けてこのアーティストに出会いました、彼の楽曲はまぶたに情景が浮かびとても受け入れやすく心地よいです。
こんな素晴らしい曲・・・まだ知らないで過ごしている若い人たち、いっぱいいるんだろうな~。
早くこのサイトを見てこの名曲を聴いて、感性豊かな日本人に成長して行って欲しい。
ホントに素敵な曲・ですよね、
時間が止まる瞬間が 鮮明に
浮かび上がってきます。
男の人も、こんな感じあるんだ〜〜って思います。
なんとも言えない 切ない歌詞
揺れる様なメロディ〜〜
どうにもならない 運命が愛おしいです
過ぎて来た時は、いつの日も美しく在る。
今が幸せでも、不幸せでも、過去は抱きしめたくなるほどに愛おしい時間。
若い頃の自分を思いだします。表現もさる事ですが、声の素晴らしさ、発音のキレイさ、本当にほれぼれしながら何度も聴き返しつています。
いつも つまさき坂
そっと一人で聴いてます
青春の淡い想い出が
幾つも?出てきます
手も触れる事もなく別れたあの人を想い出します
つまさき坂!を、
ありがとうー
かつての恋人に偶然再会した時の心の描写は完璧に再現された名曲。
年齢を重ねた今聞いても胸が締め付けられる。
偶然に聴くことが出来た曲なのですが、メロディー・心に沁みてくる声・「詩」何度聴いても心打たれるものがあります。
情景がハッキリと浮かび上がる美しい曲。 切ない…
今も活躍されていると知って嬉しかった。
大好きな曲です。
『まるで病葉が散るように微かに揺れた』
若かりし日々がふつふつと蘇えります。
素晴らしい詩。素晴らしい曲。そして心に響く歌声。
名曲中の名曲ですね。
昔、出だしのところを聞いて、いい歌だなあ、と思いました。ネットでこんなふうに全曲聞けるなんて、いい時代になったものです。
切なさが込み上げて来ます。やるせなさ、情感溢れています。
若い頃聞いて、胸に染みた曲です。
日本語を大切に歌っている曲ですね。
とても切なくなります。
最近の日本語だか英語だか分からない曲がヒットする昨今、またこのような曲がヒットすることを願います❗
全くその通りだと思います‼️
美しい日本語を再認識させてくれますね🎵
これからも共に応援しましょう✨
還暦を過ぎた私ですが、学生時代毎日のように聞いてました。なぜか、今でも耳から離れません😅
今まで、知らずいました。ふと聞くきかいがありあまりに綺麗な歌声に心うたれました。
暖簾という曲を聴き、この曲にめぐりあいました。久々の胸の高鳴りと涙があふれてきました。
春の風に乗って小さな坂を自転車で学校を目指す姿が目に浮かびます。もう何十年の春が過ぎたろうか、今でもそよ風に運ばれた笑顔が私の後の生きがいとなった。面影の君いつもありがとう。
永井龍雲さんの歌この年になって知りました
何とも言えない優しい歌声素敵です😂❤
永井龍雲さん 鈴木一平さん いつ聴いても心に響きます❤😢❤
素晴らしいですよね、私モ大好きです
どうしてこの曲を聴くとこんなに心が締め付けられるような感じを持つのだろう・・・
それはあなたがこれまでの人生をまじめに生きてきたからです。
「心が締め付けられる」同感です。
この曲を聴く度に学生時代を終え田舎に帰って、
好きだった方に打ち明ける事できないまま、今でも思い出します。
永井龍雲さんの歌は、中学時代に初めて聞き何か心に響いたことを思いだします。この歌詞も何か青春時代を思い出します。
失恋していた時にこの歌を聞いて、めちゃくちゃ癒されました。今あるのもこの歌のお陰です。
やっぱり最高にすばらしい唄、何度聴いてもこころが洗われます🎵
いっしょに聞いて下さい!☺
35年前の大学時代を思い出します。青春という言葉が振り返ります。もう一度青春を 夜ひとりで聞いていました。
ステキな声歌詞もグット来ます。私も後期高齢者になって今からこの歌に挑戦しようと思います。
永井龍雲はもう昔から大好きで、特に暮色を聴くと、もう涙がでます。9月に長崎のライブは最高でした、ラストはつま先坂でした💓
20大前半、ラジオで一度だけ聴き、調べたり、友達に聞いたり、わからずにあれから、あっという間に、30年以上、昨年、RUclipsで、聞くことができ、不思議ですね。良い歌です。懐かしいです。
RUclipsで偶然みつけました。何と素晴らしい声と詩とメロディーでしょう。今まで知らなかった事が悔やまれるくらいに・・・これ程まで癒される曲を知ることが出来本当に良かった。
若い頃に聞いてた永井さん!
『想い』『つまさき坂』淡い恋・辛い恋を経験した頃でした!
おもいっきり!打ちのめされました!
たまに母の処に行くんですが散歩中の母に『母さん』って
声掛けたら、息子だと分からず会釈をします!
今聞くと年老いた母を歌ってる様に聞こえ、ちょっと辛い!
龍雲さんの透明感と憂いをまとったやさしい歌声は心に沁みます。また、じっくり聴き入る事が出来る曲のテンポもいいですね!
今日は金沢の21世紀美術館のシアターで永井龍雲のライブ行ってきました 最高です目の前に龍雲が唄い感動で泪が 古き良き青春時代
曲と歌詞がすごくマッチしていて いいですね。声がいつ聞いても最高ですよね。
40年ぶりに聞きました。20歳の頃にタイムスリップしたような気持ちで聞いています。年齢を重ねることは、悪いことばかりではないですね。透明感のある歌声は、今も健在。息の長い活動に、脱帽です。
旅情あふれるこの声が大好きです。
上京したての頃、出会った曲です 当時発売したてのwalkman
を買って何度も何度も繰り返し聴いてました 53歳の今聴いても涙が出そうです ありがとうございます
つまさき坂アップして頂きありがとうございます。😔😔😔龍雲さんのこの曲大好き🍀😌🍀です。本島心に染みてですよね。仕事中にとかカラオケ🎤👫🎤の時によく歌わさせてもらっています。
この歌を歌えるには相当高音がでないと歌えないと思います。羨ましいですね‼️
永井龍雲、鈴木一平、岸田智史、NSP、還暦を迎えた私には、遠くなってしまった青春の懐かしさや気恥ずかしさを思い出させるアーティスト達です。動画も曲にマッチしていて素敵です❗
そうですね、輝いてた頃でした。カラオケでよく歌ったものです。
私も永井龍雲、鈴木一平、NSP、柴田まゆみ、とんぼちゃんなど大好きで毎日パソコンと寝る前は携帯で聴いてます、青春時代は誰でも数多くの思い出が残っていますよね
大オバタリアンですが初めてこの歌を聴いて恋をして大好きな人がいるって良いですねー😍
とても良い曲ですね、耳に残る曲ですね、淋しさは強いけど、なんか、とても私には、良い曲でした
こんなに切ない曲があったとは。情景がひしひしと伝わります。せつない。痛い。初めて聞きました。
この年ですが、涙が出てきました。
昔の思い出を忘れて、素敵な出会いをしたいものです。❤何回聞いても涙が出てきますね。🎵
本当に素敵な歌ばかりですね。先週、早速、ショップで注文して買いました。私も若い頃、こんな彼いたかなあ?😊
龍雲さんの唄が好きでたまらない親爺です~情感溢れるメロデイーに載って
文学的詩情たっぷりの歌詞
そして、それらを完璧に包み込む歌唱~
テレビ等であまり照会されないのが不思議でなりません‼️残念です~でもこれからも応援します‼️
Tさん見つけました。
貴方にこの曲を教えてもらったので、貴方が聴いている可能性あるのに、、、気づきませんでした。一年前にコメント書いていたのね
Tさんへ
この曲の冒頭の映像に出てくる坂は長崎の活水女子大学横のオランダ坂だと思います。この坂、彼につれていってもらったんです。もう46年も前になります。人生って、早いものですよね。
この曲を聞いてたくさんの人のコメントを読むと
皆な、切ない思い出があるようですね。その一人一人がこの龍雲さんの歌声に涙流したり、癒されたりしているなんて、やっぱり素敵な曲っていいものですね。永井龍雲さんを昨年教えてくださり、改めてお礼を申し上げます
此の「つまさき坂」は僕にとっては魂の楽曲なのです~その理由はここでは割愛させてもらいますが…
忘れ得ぬ永遠の曲😢
これからもずっと聴き続けて逝きます🫂だいじな曲なんです😂
何十年も前に聞き入っていたいつ聞いてもいい詩自然に涙がでます
おばあちゃんになってもしみますねぇ。
確かに、当方も還暦を迎え若かりし頃の懐かしさが心に思い出されます。せめて一度は会いとは思いますがどうでしょう?
いつもそうですが、聴き始めると一瞬で詩の世界に浮いている自分がいます。この物語りを自分で体験してるかの様に、目の前の出来事かの様に、まざまざと、鮮明に感じられて仕方ないのです。
やはり誰にでもあるものなのでしょうか?。このもの悲しい体験の様な想い出が一度や、二度は。・・・・人生は切ないね。
永井龍雲さんを初めて知りました。こんな綺麗な声と心動かされる表現力。そして曲がすごくいいですね!とても癒されながら聴かせて頂いてます。もぅと早く知りたかった‥本当に素晴らしいアーティストさんだと思います。
李健
龍雲さんの声はいつ聴いても癒やされますね
この曲と水鏡は名曲の双璧だと言われてますが、まったくその通りです。
心に刺さります。
涙です。
寺林様ーー久しぶりに聴きに来ました😊全くその通りで・・・
生涯 消える事のない 2曲です
私も そう思います😊
私もです。又聴きにきました、ずっとずっと心の中に😢😢😢
心を通わせていた彼女(ひと)が
手の届かないところに行ってしまった
誰が自由に操っているのか?
ーーこの言葉に隠されていると思います
また 最近 何度も何度も聴いています
ありがとうございます♪
本当に好きな人だったのですね😢何とかならなかった?寂しい😢😢
今年、60歳になりました、大学生の頃ファーストアルバムをカセットテープにダビングして車で良く聞いていました、がこの曲はRUclipsで最近聞いて知りました、涙が出るくらい良い曲ですね。
荒木誠治 様。 人生は あっと言う間ですね。
自分が輝いていた頃の懐かしさが思い浮かんで来るいい歌です
初めて聞きました。この頃は子育てで忙しく、この歌の存在知りませんでした。今、毎日聴いています。
今55歳です。自分が中学生の頃の歌ですね。龍雲さんの優しい声がとても心地よかったのを覚えています。歌詞を読むだけで情景が目の前に浮かびます。淡い恋の思い出です。
松田 幸一さん、お気持ち すごくよくわかります。
私は2021年の秋に 62 になる男です。
私も20代の時に、ああしておけば
(こうしておけば)人生が変わっていただろうな、と思うことがあります。
女性と男は脳の構造が違っていて、男は引き摺る生き物です。
この曲は毎晩のように聴いています。
何度聴いても泣けますよね。
せつない心に響く歌ですね、うたの中の背景がとてもステキで情感が漂います、永井龍雲さんは情熱的な人ですね。
すっかり、この歌に、ハマり、聴いています。ドラマですね!
いつも、ありがとうございます・・・何度聞いても素敵な曲です。
永井龍雲の透き通った声・・好きです。
頑張るぞ! 当年57歳です。
懐かしい❗涙がでるほど懐かしい❗
@@佐々木永子-z1x このつまさき坂 哀愁が漂ってます 何か悲しみを感じます そんなとこ が 永井龍雲の 歌と思います その主人公になって歌っているような気がします 久しぶりしみじみした曲を聞きました これからも応援していきます
こんばんは私 ボ永井 龍雲 の ファンです 日本人に生まれてきてよかったなと思うことは綺麗な日本語を使ってらっしゃいますね感心します今の歌は 何を歌っているのか全然わかりません もう55歳になりますけど でもこんな子曲を聴いてるとつい昔を思い出します いつまでも長い龍のファンでいたいです これからも応援していきましょうでは失礼します
つま先坂、歌ってきました。涙がでそうになります。じんときます。
男側からの、切ない情景が、たまらないです。この澄んだ声。
🎼🎵 本当に龍雲さん。声域が広いですね🤔スライド素敵ですネ🌿🌸
永井龍雲の曲の中では一番すきな曲、青春時代学校帰りに近くの女子高のある女性とすれ違うのがワクワクして、中学が同じだったので挨拶しかできなかった、図書館で偶然出会いうれしかったあのころが懐かしい
永井はなかなかいい曲多い、小さな愛なんかもいい
私もこの歌で龍雲さん、好きになりました。もう40年以上も前?
高校卒業後、他県に行った人、偶然会ったらこんな感じなのかとこの歌を聞く度に切なくなってたあの頃を思いだします。
龍雲さんの言葉の使い方、やっぱり最高ですよね👌
若い頃、恋が実らず何時かこういう場面に出会いたいと思い続け聞いていた名曲。還暦をとうに過ぎた今、その願いは未だ叶わず…全て、懐かしい想い出。
つい最近このサイトを知り毎日訪問しています。忘れていたこの歌・・・、若かった頃を想い出してジ~~ンとしてしまいした。音声も映像の構成も素晴らしいです。時々訪れますね。
病葉わくらばなんて読めなかった、この歌で覚えた、つまさき坂は一番好きな曲、久々にあった彼女の変化に驚いた自分を重ねて聴いている
歌詞もメロディラインも大好きです むかしを感じそして思い出します。龍雲は、人の心の襞に入って、訴えかけるのがうまいですね。
揺れる心 遥かな青春 悲しい思い出 でも幸せに暮らしていて欲しい・・・
思わず出会った。万感胸に迫る思い、だが時の流れは残酷。つまさき坂は青春坂。誰もが一回だけしか通れない。
1回だけと思わず何回もチャレンジしてはいかがでしょう。
歌唱力はもちろんのこと、歌詞の素晴らしさ、別れた女(ひと)との偶然の出会い………。すれ違うまでの心の機微、過去の想い出、現在の姿、いろんな想いが駆け巡ります………😢